|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 佐 : [さ] 【名詞】 1. help ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 保 : [ほ] 1. (n,vs) guarantee ・ 基 : [き, もとい] 【名詞】 1. basis ・ 基地 : [きち] 【名詞】 1. base ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 海上 : [かいじょう] 【名詞】 1. maritime ・ 海上自衛隊 : [かいじょうじえいたい] 【名詞】MSDF : Maritime Self Defense Forces , JMSDF : Japan Maritime Self Defence Force ・ 上 : [じょう] (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior ・ 自衛 : [じえい] 1. (n,vs) self-defense 2. self-defence ・ 自衛隊 : [じえいたい] 【名詞】 1. self-defence force 2. self-defense force ・ 隊 : [たい] 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps
佐世保基地(させぼきち、JMSDF Sasebo Naval Base)は、長崎県佐世保市の複数の地区に所在し、佐世保地方総監部等が配置されている海上自衛隊の基地である。 == 沿革 == * 1952年(昭和27年) *8月1日:保安庁海上警備隊佐世保航路開隊が発足。 *11月25日:佐世保市議会、倉島地区旧防備隊跡地の海上警備隊への提供を可決。 * 1953年(昭和28年) *8月28日:海上警備隊南西方面総監部を佐世保に設置することを決定。 *9月16日:海上警備隊佐世保地方隊発足。地方総監部、佐世保基地警防隊設置。 *11月14日:倉島地区旧防備隊跡に地方総監部開庁。〔 佐世保市公式サイトより〕 * 1954年(昭和29年)7月1日:海上警備隊、防衛庁海上自衛隊へ改編。 * 1968年(昭和43年)3月:佐世保地方総監部が現在地に新築移転。 * 1971年(昭和46年)11月3日:海上自衛隊観艦式を佐世保で行う。艦艇45隻、航空機61機参加。 * 1980年(昭和55年)10月15日:自衛隊佐世保病院が開設される。 * 1986年(昭和61年)3月31日:平瀬地区に5,000t級護衛艦対応の第1桟橋竣工。 * 1989年(平成元年)5月:平瀬地区第2桟橋竣工。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「佐世保基地 (海上自衛隊)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|